
日本人の主食、米。
あの、白く、ふっくらと炊けたご飯。想像しただけでお腹が減ってきます。
そんなご飯、できるだけおいしく炊きたいと日本人なら誰しもが思う贅沢です。
最近の炊飯器は様々な工夫や技術が投入されていて、以前とは比べ物にならないくらい美味しく炊けるらしいです。
しかし、そんな最新炊飯器には実は共通点があります。
それは「かまどで炊いた時のおいしさ」を目指していること。
裏を返せば「ほんとはかまどが一番美味しんだよね」と言ってるんです。
どんな高級電気炊飯器でも、かまどで炊いたご飯には敵わないんです。
もし、自宅でかまどで炊いたご飯が食べられれば、それが最高に美味しく、最高の贅沢なごはん、ということです。
そんな自宅でかまど炊きができる商品があるのをご存知ですか?
<スポンサーサイト>
自宅でかまど炊きができるアイテム「かまどさん」
「かまどさん」はガスコンロを使って、一番難しい火加減の調整をすることなく、かまど炊きができる素晴らしいアイテムです。
私はこのかまどさんに出会って、電気炊飯器を使う回数が激減しました。かまどで炊いたご飯の味を覚えると、電気炊飯器の味がどうしても劣って感じでしまうんです。
かまどで炊いたご飯はキラキラ光ってます。
その湯気から、ごはん本来の香りが漂ってきます。
底についたおこげの香ばしさはたまりません。

キラキラ光るご飯
仕事で忙しい時など、どうしても時間がないときは炊飯器を使いますが、味が違いすぎて、正直テンション下がります。
我が家の炊飯器はそんなに安いものではありません。電気屋さんで試食のご飯を食べ比べて購入した、美味しいご飯が炊ける炊飯器です。それでも劣って感じるんです。
ごはんがごはんの最高のお供になる
かまどさんで炊いたご飯にはお供は不要です。のりも納豆も卵も漬物も美味しいんですが、このご飯にはいりません。
それはなぜか。
かまどさんで炊いたごはんが、こはんのおかずになるんです。
そんな経験したことありますか?
ご飯を食べた後、すぐにご飯が欲しくなるこの感動は、このかまどさんで初めて体験しました。
あなたも、ご飯をご飯のおかずにして食べる経験をしてみたくないですか?
このかまどさんがあれば、自宅ですぐに体験できます。
電気炊飯器よりはるかに安い数千円で体験できます。
使い方も電気炊飯器並みの手軽さ
このかまどさんは味だけでなく、使い方も簡単です。電気炊飯器とそんなに変わらない手間で済みます。
一般的なかまどでご飯を炊く場合、一番難しいのは火加減。最初は強火で炊いて、吹きこぼれそうになったら弱火にして・・・など、手が離せないものです。
しかし、このかまどさんでは火の調整はまったく入りません!
最初に中火〜強火で火を入れて、ふたにある穴から湯気が勢いよく出たら2分間待って火を止めるだけ。
あとは20分待てば、ふっくら最高のご飯が炊き上がってます。
こんな風に手軽にかまどだきができる秘密は中蓋にあります。
かまどの中に中蓋を入れることで、火の調整をすることなく、最後までふっくらと炊き上げることができます。
おこげが好きな方は、火を止めるまでの時間を30秒伸ばすなどすれば、あなたの好きな具合のおこげをつけられることができます。
炊き込みご飯を炊けますから、そのときだけおこげをつけるなどのアレンジも自由自在です。
アマゾンのレビューも軒並み高評価
ここでアマゾンに投稿されているレビューをいくつかご紹介
- とにかく白いご飯が美味しくなります。ご飯があまり好きでない人はこの美味しさを単に知らないだけでは!?と思ってしまうほどです(笑)
- 安い米でも高い米と変わらないぐらい美味しく炊けます。
- 使い始めは気合がいりましたが、使い出すと美味しいご飯がいただけるので
重宝してます。今後、高額な炊飯器を購入する必要はないと実感しています。- これはいいです!土鍋でごはんを炊くのは面倒なイメージがありますが、かまどさんは火加減いらずで簡単☆
火にかけて蒸気が勢いおく噴出してから説明書に書かれている時間で火を止めればいいだけ。
ごはんもおいしいし、ずぼらな人で大丈夫!オススメですヽ(=’▽`=)ノ
いかがでしょうか。安いご飯でも美味しく炊ける、高価な炊飯器は不要、だれでも簡単に炊けるなど、これだけの価値を数千円で手に入られるのことはあまりないことだと思います。それくらいの価値のあるのがこのかまどさんです。
日本人の最高の贅沢、かまどだきのご飯を自宅で召し上がれ
日本人だからそこ味わえる本当の最高の贅沢を味わってみたい方、「かまどさん」で日本の心を思い出してみてください。