
ハンドメイド作家さんの中には、ご自身でサイトを持って販売されている方も多いでしょう。BASEなどを活用すれば、あなたも簡単に自前のサイトを持つことができますし、試してみる価値は十分にあると思います。
ただ、サイトを開設したものの、初期状態では殺風景でさみしい印象になってしまいがちです。写真やイラストで飾ろうとしても、気に入った写真を撮れない、イラストが描けないとあきらめてしまう方が多いと思います。
そんなときに役立つのが「無料素材」です。
無料素材を使う時に気になるのは「勝手に使っていいか」という点ですね。
実は、無料素材を提供するサイトは様々なものがあって、その中には商用利用が可能、クレジッット表記は不要、自由に加工もOKなサイトも多くあります。
そんなサイト運営者の強い味方の商用利用OKな無料素材サイトの中でも、オススメの3つのサイトをご紹介します。どれも許可なく商用利用でき、加工も自由なものばかりです。
あなたのサイトをより魅力的にするためにぜひ活用してみてください。
<スポンサーサイト>
1.写真AC
無料写真素材サイトとしては一番有名なサイトかもしれません。私も愛用させていただいてるのが写真ACです。
簡単な無料登録をするだけで、人物や風景、もの、イメージ写真など様々な写真をダウンロードして使うことができます。海外の写真など幅広く網羅されているので、ここでダウンロードした写真だけでサイトの魅力がかなりアップします。
無料会員は、サイズ制限やダウンロード数の制限がありますが、最初はこれで十分です。もっと解像度のよい写真や、数にストレスなく使いたいと思ったら、プレミアム登録をするとよいでしょう。
ちなみに私はプレミアム登録していて、写真AC以外にもイラストACとシルエットACも使いたい放題です。1枚数千円かかってもおかしくないような素晴らしい写真を、月額たったの300円で何枚でも自由に使えるので、ほんとに重宝しています。
まずは下記リンクから無料登録してみて試してみてください。
2.ぱくたそ
管理人のすしぱくさんが2011年に始めた個人運営の無料写真サイトです。
このサイトの特徴は、会員登録が不要なところ。有料会員という制度もないので、だれでも自由に写真を利用することができます。
写真の数は2017年1月時点で1万枚ほどあり、写真ACほどは多くありませんが、それでも十分なストックです。
人物の写真や風景、動物など様々なジャンルの日本の写真が揃っているので、さまざまなシーンで使いやすいです。
自分のサイトに写真を使うとどんな風になるのかテストしてみるときなどに使ってみてはいかがでしょうか。
3.IM FREE
こちらは海外の写真が中心のサービスです。枚数はあまりありませんが、外国のおしゃれな風景写真が多く、使い方次第では、かなり重宝すると思います。
サイト制作で写真を利用するシーンは主に、サイト全体のイメージに使う場合と、記事のイメージに合わせて使う場合があります。
このサービスは前者の方が相性が良いでしょう。サイトのトップ写真にしたり、ページの一番上に配置するなどして「おっ」と思わせるキャッチに使えると思います。
このサイトを使いこなせるようになれば、あなたはデザイン上級者ですね。
いかがでしょうか。他にも無料で使えるサイトは多くありますが、探すだけで疲れてしまいます。そうならないためにも、まずは自分のお気に入りのサイトを1つ持って、そこで見つからない場合のみ他のサイトで探す方法をお勧めします。
私は、1で紹介した写真ACさんにお世話になっていて、ここで見つからない時だけ、他のサイトを見に行くようにしています。
みなさんも自分の好みにあったサイトを見つけてみてくださいね。
関連ページ


